Power Grid Gloves
¥5,400
Using : ¥1,800 / 3 installments
・現在BASEアプリからですと製品詳細が表示されません。Webブラウザページからの閲覧をよろしくお願いします。
https://www.ridge-mountaingear.com/
・日本国外ご注文の決済方法は「PayPal」を使用してください。
・日本国外へ発送はEMSを使用して行います。
・For orders from outside Japan, all products other than "pre-ordered products" are eligible.
-Shipping outside Japan will be done using EMS.
54Ridge Member Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Tax included.
*Limit of 3 per order.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥18,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
Introduction
保温性と透湿性のバランスが優れ、耐久性も兼ね備えたスマートフォンやタブレット操作が可能なグローブ『Power Grid Glove』が登場しました。
これまでのメリノウール製グローブの快適さを保ちながら、耐久性に関する課題を大幅に改善した新しい選択肢です。
RIDGE MOUNTAIN GEARでは、これまで肌触りが良く、優れた保温性と吸湿性を持つメリノウールを使用してグローブを製造してきました。しかし、ハイキングなどの使用シーンにおいて、特に耐久性が求められる状況では課題が残ることもあります。例えば、ストックを握る際の圧力や、岩場や鎖場での摩擦に対して、メリノウールの繊維はどうしても劣化しやすい特性があります。
そこで新たに採用したのが「Polartec® Power Grid™」です。この素材はグリッド状の構造を活かし、これまで以上に耐久性を向上させました。特に、繰り返し使用されるハイキングシーンでのパフォーマンスを重視しています。優れた耐摩耗性を持ちながらも軽量で、快適な着用感を損なうことなく高い機能性を実現しました。
ハイキング中には、手を使う場面が多くあります。ストックを握ったり、鎖を掴んだり、岩場を登ったりと、さまざまなアクションに対応できるように設計されています。ただし、カットソー製品であるため、岩場などでの激しい摩擦が続く状況では、穴が開く可能性があります。その点をご理解いただき、適切な場面でご使用いただければ、このグローブはきっと信頼できる相棒となるでしょう。
Design
【親指の可動域を重視した独自設計】
市販されている多くのグローブは、親指部分と手のひら部分が一体型のパターンで設計されています。この一般的なデザインでは、手を大きく開いたり広げたりする際に、親指の動きが制限され、窮屈に感じることがあります。特にハイキングやアウトドア活動では、手を自由に動かすことが重要であり、このような窮屈さはストレスの原因となることがあります。
『Power Grid Glove』では、親指部分の可動域をより自然に広げるために、独立したパターンを採用しています。上記の画像で枠で囲まれた部分がその特徴です。この設計により、親指は手のひらから分離した独立した構造となっており、より自由に動かすことができるよう工夫されています。
この改良により、手を大きく開く動作やストックをしっかりと握る際のフィット感が向上しました。ハイキングや日常使いにおいても、快適な装着感を実現しています。小さなディテールではありますが、使い心地に大きな違いをもたらすこの特徴をぜひお試しください。
『Power Grid Glove』は、手首から指先までしっかりとフィットするデザインとパターンで設計されています。各指にぴったりとフィットする立体構造を採用し、手全体を自然に包み込む快適な装着感を実現しました。
この立体構造により、指の動きを妨げることなく、細かな作業やアウトドアでの動作もスムーズに行えます。また、密着感があるため冷気の侵入を防ぎつつ、必要な保温性を維持しています。ハイキングや寒い季節の使用においても、快適さを損なうことはありません。
このフィット感の細部にまでこだわった仕上がりを、ぜひ実感してください。手に馴染むような使い心地は、アウトドアでも日常でも快適さを提供します。
『Power Grid Glove』は、手の形状や動きを十分に考慮したデザインにより、握り拳を作った際にもどこかが締め付けられることなく、快適にフィットします。
アウトドアでは、ストックを握ったり岩をつかんだりと、力を入れる動作が多く求められます。このグローブは、そうしたシーンでも余計なストレスを感じることなく、手の動きをしっかりとサポートします。適度なフィット感と柔軟性を兼ね備えた設計により、自然な動きを妨げず、快適な使用感を実現しました。
力を入れた動作でも快適な装着感を実現する『Power Grid Glove』を使って、アクティブなシーンをさらに快適にお楽しみください。
スマートフォンタッチ機能
現代のアウトドアにおいて欠かせない機能の一つが、グローブを着用したままタッチスクリーンを操作できることです。人差し指と親指の部分には導電性の糸を使用した刺繍が施されており、スマートフォンやタブレットをスムーズに操作することができます。山中での地図アプリの確認や写真撮影など、さまざまなシーンで非常に便利な工夫です。
Material
この製品には、Polartec® Power Grid™が採用されています。この独自のグリッド構造を持つニット素材は、生地の質量を軽減しながら、暖かさと通気性を向上させることで、パフォーマンスを実現します。
外部からの冷たい空気をしっかりと遮断しつつ、内部の熱気や汗を効果的に外に逃がすことで、快適な温度を保つことができます。この特性により、寒冷地での活動においても暖かさを維持しながら、汗による不快感を最小限に抑えることが可能です。
軽量でありながら高機能を兼ね備えたPolartec® Power Grid™は、アウトドアシーンにおける快適性とパフォーマンスを上げる素材です。
『Power Grid Glove』の表面は、汗を効率よく蒸発させるために水分を分散させる特別な構造を採用しています。この機能により、運動中や活動量の多いシーンでも快適な状態を保ちます。
さらに、グリッドデザインが通気性を向上させるオープンエアチャンネルを形成。これにより、空気の流れが確保され、生地の内部で熱や湿気がこもるのを防ぎます。同時に、生地の質量を軽減することで、軽量でありながら高い性能を発揮するのが特徴です。
『Power Grid Glove』の肌面は、グリッド状に起毛された特別な編み方を採用しています。この起毛部分は親水性があり、汗や湿気を効率よく吸収して蒸気として外部に逃がす役割を果たします。
この構造により、肌が直接触れる部分の蒸れを軽減し、常にドライで快適な着用感を提供します。また、グリッド状のデザインが保温性を確保しつつ、生地全体の通気性を損なうことなく機能するため、アクティブなシーンでも快適性をキープできます。
【破裂強さ】
試験方法 : JIS L 1096 A法 → 513kPa
【ピリング】
試験方法 : JIS L 1076 A法 (ICI形法)5時間 → 3.5級
【通気性】
試験方法 : JIS L 1096 A法 → 181.2( cm3/(cm2・s))
【保温性】
試験方法 : JIS L 1096 A法 保温性試験使用 保湿度20℃ 65%RH → 33.2%
Spec
素材 : Polartec® Power Grid™ ポリエステル 93%、ポリウレタン 7%
サイズ : XS、S、M、L(Unisex)
重量 : 約47g(M Size)
生産国 : 日本
生産者 : 香川県東かがわ市 株式会社フクシン
Color
※商品のカラーについて
製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますが、閲覧環境やモニター設定により、実際の色合いと異なる場合がございます。
また、生地の質感や光沢感も画面上で完全に再現することは難しい点、あらかじめご了承ください。
Heather Grey
Black
Camel
Size Chart
サイズはUnisex(男女兼用)のXS、S、M、Lの4サイズ展開です。
詳細は下記サイズ表をご確認ください。(cmで表記しています。)
お客様の手のサイズを計測いただきより近い数値のものを選択してください。
※「B:指先から手首まで」の数値を優先されることをお勧めいたします。
Repair
RIDGE MOUNTAIN GEAR製品の使用上の穴あきなどに関しましては提携修理工場様にて、しっかりとリペアさせていただきます
今回は2cmほどの引っ掛け穴あきのリペア例をBefore、Afterでご紹介させていただきます。
遠目で見るとそれほど目立たなく穴が塞がっています。
患部の「キワ」の部分に多少の引っ張りが起きます。
2cmほどの穴あきに対しては2,200円(送料別)程のリペア代、2週間程のリペア期間がかかります。
穴の大きさにより金額は変化いたしますのでリペアをご希望の方はWebStoreの「CONTACT」よりお問い合わせをお願いいたします。
Collaborateur
Collaborateurではその製品を生産してくださる方たちを紹介しています。
株式会社フクシンさん。
株式会社フクシンさんは日本最大の手袋の産地である香川県の白鳥という場所にあります。1977年創業の手袋屋さんです。
お声がけさせていただき何度も何度もサンプルを作成していただきました。
餅は餅屋といいます。自分ではこんなグローブが作りたいな。と提案させていただきスタートしたグローブ作りですがサンプル作成過程では自分では思いも寄らないパターン(型紙)を提案していただく事もありました。
今では珍しい「PEGASUS DM-10」という1本針2本糸手袋縫いミシンが何台もありました。今では製造されていないミシンをとても大事にメンテナンスしながら現役で使用しています。
またそのミシンを扱える方はさまさに「職人」で、一つの工場を離れることがあるものならば他の工場からお呼びがかかるほどといいます。働かれている方達も地元の方達でお昼になると皆さんそれぞれの自宅に食事に帰る光景がとても印象的でした。
最新鋭の自動編機も70台ほど設置されていて昼夜問わず稼働し続けています。
最新鋭の機械とは対照的にとても原始的な機会も使用しています。
手袋を毛羽立たせ「モヘア状」にする為の機械。毛羽立たせるブラシの部分、よくみると木の実の様です。
尋ねてみたところ本物の木の実でした。現在でも海外から取り寄せてブラシとして使用しているとのことです。
グローブの検品道具も効率を重視して自分たちで手作りしています。
1977年4月 弊社相談役福崎清が一般小売店、専門店、スーパー等への手袋販売を目的とした福新手袋を起業。
1978年4月 福新手袋㈱を設立。
1992年4月 社名を株式会社フクシンに変更。
2011年8月 現代取福崎二郎が代表取締役に就任。
スタッフ全員が笑顔で仕事をし、そこから生まれるサービスを受け取るお客様も笑顔になりその笑顔が返ってくる笑顔循環企業を目指します。
今まで販売商品の中心は防寒手袋で、気候に左右されてきました。気候変動に神頼みではなく、私たちが主体的に持続可能な事業をすることで、地球環境や社会にやさしい会社として、地球環境に負荷の少ない行動を目指します。
企業理念に共感する人々が集まり、互いに思いやり、やさしい笑顔のあふれる社会を目指します。
目標に対して管理されなくても「達成できる」、「達成するという強い責任感」のある人の集合体を目指します。
誰からも尊敬、信頼、信用される会社で、社員もその家族も所属していることが誇りに思える会社を目指します。
株式会社フクシン
〒769-2705
香川県東かがわ市白鳥78-1
https://www.fukushin.co.jp/
Attention
・製品を洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。
・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。
・中性洗剤を使用し、漂白剤、柔軟剤は使用しないでください。
・タンブラー乾燥は避けてください。
・アイロンがけはしないでください。
・脱水後は形を整えて陰干しをお勧めいたします。
Regarding Delivery
こちらの製品は「ゆうパケット」にて発送させていただきます。
日時指定はお受けできませんので予めご了承くださいませ。
予約販売を除き、ご注文、決済完了から2〜3日以内に発送いたします。(※土日祝は発送を行なっておりません)
発送完了から2〜3日以内にご自宅のポストに投函されます。
We also ship overseas.
If you wish, please contact us by e-mail to the following address.
info@ridge-mg.com
Returns & Exchanges
製品の返品と交換については下記リンクをご確認ください。
https://www.ridge-mountaingear.com/blog/2018/10/25/063602