2025/05/23 14:09
山で働く。山をはじめ“自然界隈”には、実はさまざまな仕事があります。省庁/山荘運営/メーカー/商社/問屋/小売/メディア/NGO etc...一見狭い業界にも見えますが、実は密接に支え合う経済圏が息づいていま...
2025/05/17 14:01
Basic Cap 2026年のカラーラインナップは定番カラーのBlack、Grey以以外のカラーを総入れ替えで展開予定です。販売は2026年2月〜3月頃を予定しています。お楽しみに‼︎
2025/05/16 16:23
RIDGE MOUNTAIN GEARのアトリエのご近所、鎌倉市の大町にあります邦栄堂製麺所駐車場にてクラフトマーケットは「MERCADO OMACHI」が開催されます。RIDGE MOUNTAIN GEARもクラフト枠にお声がけいただきまして参加...
2025/05/15 11:08
足元に積もった落ち葉を踏みしめながら、そよ風に揺れる新緑の木々を抜けると、ちょうどハンモックを張るのにぴったりな木の隙間を見つけた。木漏れ日が暖かい。ほのかな樹の香りと少しひんやりとした風が心地よ...
2025/05/12 11:07
薪がはぜる音を聞きながら池のそばでゆったりと過ごす。小鳥のさえずりとそよ風が心地よく、自然に身を委ねる時間が流れる。『YUKIHIRA POT』でおでんランチ。 レトルトのおでん種に真っ赤なトマトを...
2025/05/09 13:17
Konnichiwa! My name is Daniel, and I’m a 32-year-old professional photographer and avidtraveler based in Vermont. I’m passionate about human connection, nature, and capturingmoments that tell a sto...
2025/05/07 18:09
いつもRIDGE MOUNTAIN GEARをご利用いただきましてありがとうございます。1年振りとなりますBasic Cap NT & Enough Hat NTとField Hatの販売を開始します。販売開始 : 2025年5月9日(金)20:00~※発送は12日...
2025/05/01 18:52
このイヤーマフビーニーは、本体と耳当て部をシームレスに一体化した立体パターンとフラットシーム縫製で、頭にすっと馴染む心地よさです。細かな中空繊維がまるで小さな羽毛布団のように空気を抱え込み、しっか...
2025/04/29 16:42
RIDGE MOUNTAIN GEAR初のジェットキャップタイプのDouble Layer Earmuff Cap』は、この冬に向けてただいま準備中です。表地には当ブランドのシャツやキャップでもお馴染みの多機能ポリエステル素材 COOL DOTS® を...
2025/04/26 11:42
『One Mellow Talk』を始めて気が付けば23回目。一年が経ちました。#23 + 24合併号としてJINDAIJI MOUNTAIN WORKSの高尾BASEにお邪魔してジャッキーさんをゲストにお送りいたします。2時間13分の長丁場。GWのお...
2025/04/21 17:57
販売開始 : 2025年4月25日(金)20:00〜※発送は4月28日(月)から順番に行います。『Unwind Merino Tee Long Sleeve』は、「くつろぐ」をコンセプトに、忙しい日常から解放される自分だけの時間を心から味わうた...
2025/04/17 16:40
第22回目は下記の内容で雑談しています。・趣味とは?・最近ハマっている事。・ダイソンでの掃除機かけ。・パスタ料理にハマっている。・乳化界隈。・趣味の定義ってなんだろう。・子供の頃の趣味を少し話そう。...
2025/04/16 14:42
初めてフットウェアの開発に取り組んでいます。服づくりとは全く違う工程や専門知識が必要で、正直、壁の連続です。モックアップを作ってみたものの、まだまだ課題は多く、完成までの道のりは見えていません。そ...
2025/04/10 17:27
僕がウルトラライトハイキングに出会った2011年頃、その世界はまだとてもラフで自由な雰囲気に満ちていた。山を歩くという行為そのものが、もっと個人的で、もっと実験的だったように思う。当時のギアには完成さ...
2025/04/09 16:35
『LA LA LAND』っていう、ちょっと派手で華やかなミュージカル映画がある。僕も好きで何度か繰り返し観ているんだけど、その中で、ずっと胸に残っているシーン。映画の中では特に派手でもなく、ごく普通の日常の...