Enough Hat
¥9,200
SOLD OUT
・現在BASEアプリからですと製品詳細が表示されません。Webブラウザページからの閲覧をよろしくお願いします。
https://www.ridge-mountaingear.com/
・日本国外ご注文の決済方法は「PayPal」を使用してください。
・日本国外へ発送はEMSを使用して行います。
・For orders from outside Japan, all products other than "pre-ordered products" are eligible.
-Shipping outside Japan will be done using EMS.
92Ridge Member Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Tax included.
*Limit of 3 per order.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥18,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
※次回販売は2025年2月頃を予定しています。
Introduction
【耳の日焼けという小さな悩みから生まれた「Enough Hat」】
夏の高地を歩く稜線は、ハイカーにとって特別な場所だと感じます。遮るもののない透き通った青空が広がり、そよ風が頬を優しく撫でていきます。足元には無数の小花が咲き誇り、遠くには山々の稜線が鮮やかに連なり、その壮大なパノラマに思わず息を呑む瞬間があります。そんな絶景の中で、体と心が軽くなるような感覚を覚え、「ここにいるだけで十分だ」と感じる至福のひとときが訪れます。
しかし、その贅沢な時間の中で、常に心の片隅にあったのは「耳の日焼け」に関する悩みでした。稜線を歩く数日間、強烈な紫外線を浴び続けた耳の縁は、いつも真っ赤に焼け、下山後には皮がむけてしまいます。痛みだけでなく、その後の煩わしさや見た目の変化も気になります。「ああ、またやってしまった」と後悔することが毎回続いていました。
もちろん、対策を講じなかったわけではありません。耳に日焼け止めを丁寧に塗り直したり、キャップの下にバンダナやネックゲイターを追加してみたりしました。しかし、それらの方法には常に何らかの問題がありました。蒸れやすかったり、ズレてしまったりして、結局快適さを犠牲にすることになり、自然と使わなくなってしまいました。それでも、耳が焼ける不快感から解放される日は訪れませんでした。
「もっとシンプルで、もっと自然に耳を守れる帽子が欲しい」というささやかな願いが、「Enough Hat」の誕生のきっかけとなりました。ハイカーとしての経験を振り返りながら設計を進めたこの帽子は、RIDGE MOUNTAIN GEARの定番「Basic Cap」を基に、耳をしっかりと覆う「ちょうどいい」長さのブリム(つば)を追加しました。日差しをしっかりと防ぎつつ、視界を妨げない絶妙なバランスを実現しています。
デザインにもこだわり、必要以上に大きくならないミニマルな佇まいを意識しました。高地の強い日差しだけでなく、低地でのハイキングや街中での日除けとしても快適に使用できる万能な一枚に仕上げました。通気性と速乾性に優れた素材を採用しているため、汗ばむ夏の山歩きでも蒸れずに快適です。耳の日焼けを気にせず、景色や風を存分に楽しむことができるようになりました。
この帽子は、耳の日焼けという小さな悩みを解決したいという思いから生まれました。しかし、今振り返ると、その「小さな悩み」は多くのハイカーが共通して抱える課題であると感じています。「Enough Hat」があれば、太陽の下でのハイキングがさらに楽しくなる。これが、この帽子に込めた私の想いです。
Design
『Enough Hat』の最大の特徴は、そのブリム(つば)の独特な形状にあります。一般的なハットのブリムは、前後左右が均一に開いていることが多いですが、『Enough Hat』ではその常識を覆し、前、横、後ろの3箇所でブリムの開き具合を細かく調整しています。
前方のブリムは、視界を確保しつつ、しっかりと日差しを遮る絶妙な角度で設計されています。これにより、ハイキング中に地形を確認したり足元を見る際に邪魔にならないのが特徴です。一方、横のブリムは耳を覆う形状になっており、特に強い紫外線から耳を守るためにしっかりとカバーしています。このデザインにより、耳の日焼けからハイカーを保護します。また、後方のブリムは首元をさりげなく覆い、山道を歩く際の太陽光の反射や背後からの紫外線を軽減します。
このデザインには、山での経験が凝縮されています。ただ単に均一に広げるのではなく、必要な部分に「ちょうどいい」角度でフィットさせることが、『Enough Hat』の誕生理由であり、最大の特徴です。この形状のおかげで、山での機能性が飛躍的に向上するだけでなく、街中でも違和感のないスマートな佇まいを実現しています。
「自然の中で快適に過ごすためには何が必要か?」という問いに対する一つの答えが、このブリムの形状です。
『Enough Hat』のもう一つの魅力は、シーンや状況に応じてさまざまな被り方ができる柔軟性です。この帽子は紫外線を防ぐだけでなく、使用者のスタイルや目的に合わせて自由にアレンジすることができます。
例えば、日差しが少ない日や曇りの日、または稜線を歩く際に前方の視界を広く確保したい場合は、ブリムの前側を軽く上げることをおすすめします。このスタイルにすることで、顔を覆う影が減り、視界が広がります。トレイルで遠くの風景を楽しむときや、足元の道をしっかり確認したいときに非常に役立ちます。また、前ブリムを上げることで帽子全体に軽快な印象が生まれ、気分を変えたいときにも便利です。
『Enough Hat』の楽しみ方の一つは、ブリムの後ろ側を調整することで生まれる多様な雰囲気です。後ろのブリムを軽く上げると、帽子全体がよりコンパクトな印象になり、一般的なキャップに近い軽快なスタイルを楽しむことができます。
このスタイルは、特にアクティブなシーンや風の強い状況で安定感を高めるだけでなく、気取らないカジュアルな印象を与えるのにも最適です。
さらに、後ろのブリムを上げたスタイルは、チロリアンハットのようなクラシックな雰囲気を漂わせます。
お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。
Material
本体部分には、撥水性、防風性、そして優れた透湿性を兼ね備えたナイロン100%素材である東レのStunner®を使用しています。この高性能素材は、雨や風といった自然の脅威からしっかりと保護しつつ、発汗による蒸れや不快感を軽減し、快適な着用感を持続させます。
Stunner®の最大の特長は、その優れた耐久撥水機能です。小雨はもちろん、突然の天候の変化にも対応でき、撥水性能が持続するため、長期間にわたってご愛用いただけます。さらに、防風性に優れており、冷気の侵入を防ぐため、肌寒い日でも暖かさを保ちます。一方で、透湿性が高いため、余分な湿気を外に逃がし、激しいアクティビティ中でも快適さを維持します。
この素材は合成繊維でありながら、コットン混紡のような自然で上品な表情が大きな特徴です。そのナチュラルな見た目は、アウトドアウェアとしての高機能性を保ちながら、日常生活や街中でのスタイリングにもぴったりと馴染むデザインを実現しています。
さらに、裏面に施された特殊なコーティング加工によって、適度なハリとコシのある風合いが生まれています。この加工は軽量な素材でありながら、しっかりとした形状を保つことができ、使用中にしわが寄りにくいという点も大きな魅力です。
汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。
鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。
Spec
素材 : 本体部分 ナイロン100% 、汗止め部分 ポリエステル100%
サイズ : ワンサイズ
深さ 約16cm(平置き時)、ヒサシ長さ 約6.5cm(前)、頭周り約60cm(ゴムにより調整可能)
※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。
実際に被っていただきますと多少広がります。
重量 : 約53g
生産国 : 日本
生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田
Color
※商品のカラーについて
製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますが、閲覧環境やモニター設定により、実際の色合いと異なる場合がございます。
また、生地の質感や光沢感も画面上で完全に再現することは難しい点、あらかじめご了承ください。
Grey
Indigo Blue
Black
Karekusa
Mulberry
Uguisu
Beige
Size Guide
※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。
実際に被ってご使用いただいておりますと多少広がります。
Basic CapとEnough Hatを被り比べるとEnough Hatの方がやや浅いと感じると思います。
それはEnough Hatは上図のようにブリムの傾斜がなるべく耳に当たらないようにしている為です。
Capは耳元まで深くかぶることが出来ますがHtaだとブリムの傾斜があるのでその分浅目に設定しないといけません。
How Users Use It
Collaborateur
Collaborateurではその製品を生産してくださる方たちを紹介しています。
RIDGE MOUNTAIN GEARの帽子類を一手に引き受けていただいているのは株式会社島田さん。
株式会社島田さんは香川県観音寺市豊浜町にあります。
昭和10年に創立。麦わら帽子の製作からスタートし、職人の手仕事による帽子づくりにこだわり続けてきた帽子メーカーさんです。
「帽子」と言っても、その仕様はさまざまです。島田さんでは、CAD-CAM(計算機支援設計)と金型の2つの裁断方法を導入し、商品に適した方法を選んで製作しています。また、この2つの方法で対応できない製品や小ロットの製作では、職人が個別に型を起こして裁断することも。常に帽子と、お客様にとってのベストな方法を選びながら作業を進めていきます。
縫製を担当するのは、当社がこだわり続けてきたメイド・イン・ジャパンの帽子づくりを支える、経験豊富な職人。素材や用途・仕上がりに合わせて伸縮性の異なる本縫いと環縫いを使い分けるなど、常に高いレベルで安定した品質を保てるよう、これまでの経験、そこから得た知識・技術を注ぎ込み、一点一点心を込めて縫製しています。
アパレル(洋服)の縫製では、縫い代1cm〜2cm程度が一般的なのに対し、帽子の縫い代は通常4mm程度。帽子の縫い代はとても小さいため、縫製の際には高い精度が求められます。
しかし、縫い代が小さいということは、それだけ仕上がりのバラつきが軽減できるということ。そのため、帽子製作は手作業ながら個体差が少なく、ほとんど同じ製品を製作することが可能です。
海と山に囲まれたのどかな地、「うどん県」豊浜町から世界へ。
どこにも真似できないレベル・技術・発想で、自分自身が「使いたい」と思う商品を作ることが、島田さんの目標であり、基本理念。また、製品づくりを通じて、これまでひたすら裏方に徹し、日本のものづくりを支えてきた「田舎の職人さん」たちを、どんどん表舞台へ連れ出すことができれば……と。
「日本で考え、日本で作る。そんな「オールメイドインジャパン」の製品を、ここ豊浜町から日本中、世界中に発信していきたいという想いを胸に。技術、知識、経験、心、すべてを惜しみなく注いで、これからも質の高い製品を作り続けてまいります」
そんな職人さんたちによってRIDGE MOUNTAIN GEARの帽子類は作られています。
株式会社島田はメイドインジャパンにこだわり丁寧なものづくり精神による良質な帽子を提供する帽子メーカーです。もともとは家族経営で農作業用の麦わら帽子を製造販売していた会社が始まり。
あるとき現在の経営者、宝田和久が家業を継ぐことになった数年後・・・たまたま四国八十八ヶ所巡りをしていた大阪の帽子屋の某社長がナビを見ながら迷い込んでくる。それをきっかけに農作業用の麦わら帽子事業縮小のなかファッションの世界へ試みる為某社長の帽子会社にて半年間ほど修行。その後 現在の事業形態が始まる・・・
創業時麦わらから始まったこともあり日本国内でも希少な経験と技術、設備などを持ち、さらに現在はフェルトの型入れから布帛生地縫製など幅広く進化しクオリティーの高いメイドインジャパンにこだわるブランドからのオファーが主軸となっている。
島田では何処にもまねできないようなレベルの高い技術、創意工夫、自分自身が使ってみたい商品作りを目標に他にないもの、日本国内はもとより世界の人が欲しいと思う商品を作っていきたい。
今まで裏を支えるイメージの”田舎の職人さん”にもフォーカスを当ててもらえるよう表舞台に出していってあげれたら、と思っています。
そして海と山に囲まれている、のどかな地”うどん県”豊浜町から日本で考え日本で作る、オールメイドインジャパンの製品を世界へ発信していきたいという思いを胸に日々気持ちを込めてクオリティーの高い製品を作り続けてまいります。
株式会社島田
〒769-1603
香川県観音寺市豊浜町和田乙1876-1
https://www.shimada-oem.com/
Attention
お洗濯の際はネットに入れる事をお勧めいたします。
濃色の製品は移染する場合がございます念の為他の物と分けて洗濯して下さい。
蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。
タンブラー乾燥はお避け下さい。
アイロン掛けする際は必ず当て布をして裏側から当ててください。
ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありませんがヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。
Regarding Delivery
こちらの製品は「ゆうパケット」にて発送させていただきます。
日時指定はお受けできませんので予めご了承くださいませ。
予約販売を除き、ご注文、決済完了から2〜3日以内に発送いたします。(※土日祝は発送を行なっておりません)
発送完了から2〜3日以内にご自宅のポストに投函されます。
We also ship overseas.
If you wish, please contact us by e-mail to the following address.
info@ridge-mg.com
Returns & Exchanges
製品の返品と交換については下記リンクをご確認ください。
https://www.ridge-mountaingear.com/blog/2018/10/25/063602