2025/03/31 17:13

『Awajidama(あわじ玉・淡路玉)』は、日本に古くから伝わる伝統的な結び方「あわじ結び(淡路結び)」を球状に仕立てた美しい装飾品です。あわじ結びは結び目が堅く美しく整い、ほどけにくいことから、昔より「末永く続く縁」や「深まる絆」を象徴する縁起の良い結びとして親しまれてきました。
「あわじ結び」は本来、水引を使用して祝儀袋などの装飾に用いられる技法ですが、この度は石川県の伝統工芸「加賀水引」を受け継ぐ津田水引折型の六代目・津田六佑さんに結んでいただきました。従来の水引から現代的な素材である丈夫な4mmのパラコードを使用し、一つひとつ丁寧に手作業で結び上げていただきました。
バックパックやサコッシュのチャームとして気軽に取り付けたり、日常でキーホルダーやペンダントトップとして身につけたりと、使い方は自由自在です。