重要なお知らせエリアを非表示

RIDGE MOUNTAIN GEAR

Boa Fleece Pullover

¥18,500

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「ridge-mg.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「ridge-mg.com」so that you can receive our e-mail

※現在BASEアプリからですと製品詳細が表示されません。Webブラウザページからの閲覧をよろしくお願いします。
https://www.ridge-mountaingear.com/


海外からのご注文、海外への発送を希望する場合はメールにて個別に行わせていただきます。
ご希望の製品をメールにてお知らせください。
個別に対応させていただきます。

If you wish to place an order from overseas or ship it overseas, we will do it individually by email.
Please let us know your desired product by email.
We will respond individually.

info@ridge-mg.com

*Tax included.

*Additional shipping charges may apply, See detail..

About shipping fees

The shipping fee for this item varies by the shipping method.
  • 佐川急便

    Regional setting
    • Hokkaido

      • Hokkaido ¥990
    • Tohoku

      • Aomori ¥880
      • Iwate ¥880
      • Miyagi ¥870
      • Akita ¥880
      • Yamagata ¥870
      • Fukushima ¥870
    • Kanto

      • Ibaraki ¥660
      • Tochigi ¥660
      • Gumma ¥660
      • Saitama ¥660
      • Chiba ¥660
      • Tokyo ¥660
      • Kanagawa ¥660
      • Yamanashi ¥660
    • Shinetsu

      • Niigata ¥660
      • Nagano ¥660
    • Hokuriku

      • Toyama ¥780
      • Ishikawa ¥780
      • Fukui ¥780
    • Tokai

      • Gifu ¥710
      • Shizuoka ¥710
      • Aichi ¥710
      • Mie ¥710
    • Kinki

      • Shiga ¥780
      • Kyoto ¥780
      • Osaka ¥780
      • Hyogo ¥780
      • Nara ¥780
      • Wakayama ¥780
    • Chugoku

      • Tottori ¥890
      • Shimane ¥890
      • Okayama ¥890
      • Hiroshima ¥890
      • Yamaguchi ¥890
    • Shikoku

      • Tokushima ¥900
      • Kagawa ¥900
      • Ehime ¥900
      • Kochi ¥900
    • Kyushu

      • Fukuoka ¥990
      • Saga ¥990
      • Nagasaki ¥990
      • Kumamoto ¥990
      • Oita ¥990
      • Miyazaki ¥990
      • Kagoshima ¥990
    • Okinawa

      • Okinawa ¥990

Spec

素材 : ポリエステル 100% (Polartec® Thermal Pro®)
サイズ : S、M、L、 XL(Men)S、M、L(Women)
重量 : Men / M 約330g
生産国 : 日本
生産者 : 株式会社東京ピオ青森ファクトリー

Material

この製品にはPolartec® Thermal Pro®を使用しています。
表面は「ボア加工」で独特な表情です。羊の毛の様なモコモコとした表面繊維は空気を閉じ込め体温を保持します。かつ通気性が高いのがThermal Pro®の特徴です。
体内からの熱気、蒸気を分散させ逃し、外気からの冷気を分散させて取り込みます。

Introduction

ポッテリとした雰囲気でシンプルなボアフリースのプルオーバーが着たいなと思い作成しました。RIDGE MOUNTAIN GEARではいわゆる「日常着」も作ります。日常と山での隔たりを無くしたいと思っています。日常で気に入って着ている服をそのまま山へも着ていきたい。そんな思いで製品を作っています。

「着心地の良い服」ってなんだろう…良くそんな事を考えます。
パターン、サイジング、素材。諸々あると思いますが、「着ていてリラックス出来る服」もその一つかな思います。
その点ではこの『Boa Fleece Pullover』は着心地が良い。と自信を持って言える服に出来上がったと思っています。
昨年2021年11月頃にはほぼ完成したサンプルが出来上がり、そのまま春が来て暖かくなる4月末頃までほぼ毎日着ていました。寝る時まで着ていました。臭くなったら洗濯。の繰り返しで。
毎日、寝る時まで着ていても特に気兼ねする事なくリラックスできる1枚です。購入されましたら是非これを着て寝てみてください。

着方によりこの1枚でミッドレイヤーにもアウターにもなります。
プルオーバーというデザインなので脱着を頻繁に行わない日常着としてや涼しい時期の軽いハイキングに適していると思います。

Design

シンプルなボックスシルエット、少しゆったりとしたリラックスフィットのハーフジップファスナーのプルオーバーです。前明きは少し深めのハーフジップ明き、お腹部分にはカンガルーポケットを施してあります。

この製品で一番こだわった部分はこのスタンドカラーです。一見普通のスタンドカラーに見えますが違います。

衿部分にはステンカラーコートの衿に多く採用されている「月腰衿」を採用しました。(上画像赤く塗られたパーツ)

これにより普通のスタンドカラーとは少し違い、衿を折り曲げた時にも首元に吸い付き綺麗に折れる様に工夫をしています。

上画像の様にファスナーを上まで上げて後ろ衿部分を下げることによりロールカラーの様な表情にもなります。

袖口と裾口にはソフトな平ゴムを内蔵しています。サイズ調整はできませんが各サイズに適応した程よいフィット感となっています。

肩線、袖付け線、脇線を全てフラットシーマー処理をしているのも特徴です。
「フラットシーマー」とは特殊なミシンを使用して上イラストのように生地を合わせて縫い上げる仕様です。

その名の通り生地の接ぎ目がとてもフラットに仕上がり、肌にかかるストレスを極力軽減してくれます。接ぎ目も丈夫に仕上がるためにスポーツウェアやベビーウェアなどにもよく用いられる製法です。

着用開始時の毛抜けに関して

この製品は生地の特性上、着用開始時に毛抜けが起こります。上画像の赤丸部分の様にバックパックのテープやサコッシュのテープなどに抜けた毛が着く事があります。予めご了承くださいませ。この症状は数回の着用、洗濯を繰り返す事で治まっていきます。

化繊フリース製品の洗濯に関して

化繊フリースの洗濯の際は専用の洗濯ネットのご使用をお勧めいたします。その一つが『GUPPYFRIEND Washing Bag』です。
https://www.patagonia.jp/product/guppyfriends-washing-bag/GP001.html

GUPPYFRIEND Washing Bagは、合成繊維を使用した製品を洗濯する事により排出されてしまうマイクロプラスチック繊維が川や海に侵入してしまうのを防ぎます。
このバッグを使用する事により、洗濯後に排出された繊維がこのバッグの隅に集まり簡単に取り除く事ができます。

【マイクロプラスチックの問題】

洗濯により排出されたマイクロプラスチックは環境に害を及ぼします。

洗うたびに、合成繊維から無数のマイクロファイバーが洗濯機から排出されます。それらは川、湖、そして海へと流れていきます。流れ出たマイクロファイバーはバクテリアや汚染物質などを取り込み、それらは水生生物によって消費されます。その結果、水生生物の胃腸感染症や閉塞、生殖の問題や飢餓を引き起こす可能性があります。

深刻な結果は、動物や自然に限定されません。小さなプラスチックの破片は私たち自身の健康を脅かします。それらは食物連鎖を通して私たちの食物と私たちの体に入ていくのです。

そんな悪循環を少しでも防ぐ為に日々の製品ケアに気を向けてみるのはいかがでしょうか?

Color

Whale Grey

Camel Beige

Black

Size Chart

この製品は男性用サイズ【Men】と女性用サイズ【Women】があります。ご注意ください。

【Men】
S Size、M Size、L Size、XL Sizeの4サイズ

【Women】
S Size、M Size、L Sizeの3サイズ

全体的なシルエットは男性用サイズ(Men)と女性用サイズ(Women)共に大きな違いはありませんが、女性用サイズ(Women)は着丈、裄丈など、より女性の体型に合わせたシルエットとなっています。

詳しくは下部のサイズ表をご確認ください。

Size Guide 【Men】

Size Guide 【Women】

Collaborator

Collaborateurではその製品を生産してくださる方たちを紹介しています。

株式会社東京PiO 青森ファクトリーさん。

株式会社東京PiO 青森ファクトリーさんは青森県津軽市にあります。
工場を訪れた10月。とても暖かく穏やかな日でした。送迎していただいた工場の担当者さんは「めったに無いいい日だ」と仰っていました。
青森空港から工場までの道中。青森県の象徴的な「岩木山」がクッキリと見えていました。そんなことも珍しいようでした。それと真っ赤なリンゴが生い茂ったリンゴ畑もとても象徴的で帰りには沢山の大きなリンゴをお土産にもらって帰りました。

ここ青森ファクトリーさんはカットソーをメインに縫製されている工場さんですがその他布帛の製品も一部縫製しています。

それでもやはりカットソーの扱いに長けています。
上記画像は生地の裁断前の作業の様子です。長い生地を裁断しやすいように何層にもミルフィーユ生地のように重ねています。
この生地は極薄なガーゼの天竺生地でした。少し引っ張っただけで生地が伸びてしまいます。そんな取り扱い困難な生地をなるべく同じテンションで均等に並べて裁断していきます。見ていて頭が痛くなってしまいました...

カットソーを縫製する為の様々な特殊ミシンが多く設置されているのが特に印象的でした。

写真はフラットシームという特殊な縫製ができる「フラットシーマーミシン」。簡単にいうと接ぎ目に縫い代のゴロつきが出来ず名の通りフラットに仕上がります。

縫い代のゴロつきが無いので肌に対してストレスが少なくアンダーウェアやベビーウェアにもよく採用される縫い方。しかしこのフラットシーマーは通常の本縫いよりもとても時間がかかる。2倍〜3倍程余計に時間がかかってしまいます。でも僕はこのフラットシーマーが大好きでRIDGE MOUNTAIN GEARのカット素材の製品には採用している縫い方です。

上記画像は当ブランド製品『Merino Basic Tee Long Sleeve』を縫製している画像です。
両側から生地を合わせるようにして細いミシンのアームに乗っけて合わせて縫い上げます。特にこの生地は薄くしなやですので「とても縫いづらい...」との事でした。それでも丁寧に時間をかけて縫製いただいています。

どこのカットソー工場さんでもこのフラットシームという縫い方が出来る訳ではありません。
このミシンを所持していない工場さんも多いですし実際にミシンを操るにも技術が必要です。「職人が抜けてしまって今はフラットシーマーが動かせない」という話も聞くことがあります。

株式会社東京ピオさんは、1971年に墨田区で、縫製から納品までを2人で行っていた小さな会社として創業しました。その後は徐々に受注も増え、昭和から平成にかけ大手アパレルや百貨店の製品を製造を多く生産してきましたが、時代の変化とともに安く作られる海外製品が多くなっていくなかで、純日本製製品を造り上げる誇りと、蓄積された技術力と自信を持ちクオリティの高さを、今も尚研究し続けてます。

国内にある自社縫製工場の拠点でもある、ピオ青森ファクトリーについては、1999年に青森県木造町からの奨励誘致を受けて、地元の産業と雇用を活性化させる目的で操業開始いたしました。

取り扱うブランドイメージや製品へのこだわりポイントを自分たちなりに紐解き、どんな上がり具合を望んでいるのか?ファーストサンプル等を提出して行きながら、摺り合わせをおこない顧客満足を意識しながら生産していきます。

また、お客様に選んで頂いた素材生地にマッチした延反、裁断、縫製、仕上げをすることで生地に無理がかからず、綺麗な仕上がりになります。月並みですが、生地と商品に愛情をもって作っています。見えないところまで、細やかな気配りをします。

純日本製のカット&ソーのモノ造りとして工場の知名度、また各アパレルブランドに日本製の良さを発信して行ければと考えてます。東北のカットソー工場といえば、ピオグループ(角田工場、青森ファクトリー)有り、と日々精進向上していきたいと考えてます。

株式会社東京ピオ 青森ファクトリー
〒038-3164
青森県つがる市木造柴田弥生田1-12
https://www.tokyopio.co.jp/index.html

Attention

・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。
・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。
・中性洗剤を使用し、漂白剤、柔軟剤は使用しないでください。
・タンブラー乾燥は避けてください。
・ドライクリーニングは不可です。
・アイロンがけはしないでください。
・脱水後は形を整えて陰干しをお勧めいたします。

Regarding Delivery

こちらの製品は「佐川急便」にて発送させていただきます。
日時指定はお受けできませんので予めご了承くださいませ。

予約販売を除き、ご注文、決済完了から2〜3日以内に発送いたします。(※土日祝は発送を行なっておりません)
発送完了から2〜3日以内にご自宅のポストに投函されます。

We also ship overseas.
If you wish, please contact us by e-mail to the following address.
info@ridge-mg.com

Returns & Exchanges

製品の返品と交換については下記リンクをご確認ください。
https://www.ridge-mountaingear.com/blog/2018/10/25/063602

Related Items関連商品
  • Merino Basic Tee Long Sleeve
    ¥14,800
  • Merino Sweat Shirt
    ¥27,500
  • Merino Basic Tee Short Sleeve
    ¥12,800

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。